breakfast&farm

CONCEPT

料理は、
土を耕すことから。

シェフは毎朝、土に触る。
料理のことを考えるのは、畑が多いと言います。
実った野菜を見て、
食べる人の顔を思い浮かべる。
野菜作りのゴールは、
おいしい料理を作ることかもしれません。
ここは日常から少し遠い。
つまり、自然に近いレストラン。
訪れてくれた人を喜ばせたくて、
春から料理を仕込んでいます。

mountainmanの料理の主役は、レストランの裏にある桜山農園で採れた野菜たち。春になったらスタッフが自ら畑を耕し、種を蒔き、化学肥料や農薬は一切使わずに野菜を育てています。多く採れた野菜は保存食にして冬の料理に使います。アイディアは、この森に古くから伝わる「山暮らしの知恵」から拝借。1年を通して、自ら生産した野菜で料理を提供するファームレストランです。

MENU

召し上がっていただくのは、採れたばかりの野菜や、
卵やジビエなど地元の食材を炭や薪で調理したメニュー。
いつもと違う空気の中で、この森がつくり出す味わいを
どうぞお召し上がりください。 ※最新の営業日時・イベント情報などは
公式Instagramをご確認ください。

BREAKFAST & LUNCH

いつもより少しだけ早起きした朝は、森の中で朝食を。週末は早朝から営業しています。数分前まで土の中にあった採れたての野菜や、地元の食材をふんだんに使ったメニューをご用意。パンが焼きあがるまでの時間は、フィールド散策などご自由に。 ※11月~4月まで朝食はお休みです。

DINNER

[予約制]

夜はこの森に伝わる「山暮らしの知恵」を頼りに
生み出した、この場所でしか味わえない
創作料理をコース仕立てで。
季節の食材を使った、知的好奇心を刺激する
この森らしい料理の数々をお楽しみいただけます。
ぜひ大切な方とご一緒に。

BBQ & CHARTERED

[予約制]

気の合う仲間と集まるときは、おいしい料理とお酒、それから焚き火があると距離はぐっと近くなる。森はリビング、畑はキッチン。
自然の中でだんらんの時間をお過ごしください。
イベントやパーティなど、貸切営業も承ります。
ご相談ください。

予告なくメニューや価格は変更になる場合があります。ご了承ください。
また、mountainmanではすべてのお客様からフィールドチャージ ¥440を頂戴しています。チャージの一部は森を守る活動に活用させていただきます。

CONTENTS

RESTAURANT
雨や雪、日差しの強い日は冷暖房完備のレストラン内へ。冬でも暖かい室内席でお食事いただけます。

SAKURAYAMA FARM
農園でスタッフ自ら無農薬野菜を育てご提供。健康な土をつくる堆肥も自家製です。

AIRSTREAM 01
本格的なキッチンを備えたフードトラック。調理中のスタッフが、窓からみなさまをお出迎え。

AIRSTREAM 02
60年代当時の内装を残すヴィンテージエアストリーム 。隠れ家のような車内でお食事もできます。

GARDEN
焚き火や薪割り体験、薪火BBQもできる芝生の庭。お食事はパラソル付きのテラス席でどうぞ。

TENT SAUNA
川のほとりにはテントサウナが。汗をかいたあとは、冷たい川の水と森の風を浴びてリラックス。

URAYAMA
山に遊び場をつくる「Urayama Project」。マウンテンマンから少し歩いた裏山が、その活動場所です。

PING PONG
食後のひと時、そよ風が吹く庭で卓球を。年齢も性別も関係なく楽しめます。

RESTAURANT
雨や雪、日差しの強い日は冷暖房完備のレストラン内へ。冬でも暖かい室内席でお食事いただけます。

SAKURAYAMA FARM
農園でスタッフ自ら無農薬野菜を育てご提供。健康な土をつくる堆肥も自家製です。

AIRSTREAM 01
本格的なキッチンを備えたフードトラック。調理中のスタッフが、窓からみなさまをお出迎え。

AIRSTREAM 02
60年代当時の内装を残すヴィンテージエアストリーム 。隠れ家のような車内でお食事もできます。

GARDEN
焚き火や薪割り体験、薪火BBQもできる芝生の庭。お食事はパラソル付きのテラス席でどうぞ。

TENT SAUNA
川のほとりにはテントサウナが。汗をかいたあとは、冷たい川の水と森の風を浴びてリラックス。

URAYAMA
山に遊び場をつくる「Urayama Project」。マウンテンマンから少し歩いた裏山が、その活動場所です。

PING PONG
食後のひと時、そよ風が吹く庭で卓球を。年齢も性別も関係なく楽しめます。
PREV
NEXT

RULE

ご利用にあたっての注意点

あるがままのもの

野生の動物や昆虫もたくさんいます。花は咲いたり枯れたりします。その環境をあるがままに楽しんで下さい。

みんなのもの

森も食材もまきも自然から分けてもらったもの。みんなが気持ちよく過ごせるよう、譲り合いの気持ちを大切に。

油断しない

自然の中には思わぬ危険も潜んでいます。特に小さなお子様からは目を離さないように。自己責任でお願いします。

たいせつに

指定場所以外は禁煙です。ゴミはお持ち帰り下さい。自然を汚さないようご協力をお願いします。

Reserve